ABOUT
IAJ(インフルエンサー・アワード・ジャパン)とは
IAJは、未来を創り出す可能性を持つ個人(インフルエンサー)の発掘と発信を目的とします。
インフルエンサーの感性や才能を応援し、その影響を称えます。
益々「個人」が活躍する時代。
個人がクリエイティブし、個人がメディアを持ち、個人がコンテンツを創る……
パーソナルの影響はソーシャルメディアを通じ世界を変えていきます。
未来のクリエイティブ、アート&ビジネスシーンを創り出す才能をIAJはサポートしていきます。
インフルエンサーのジャンルは様々です。
バラエティに富んだ世界観から専門性の高い世界観までIAJでは独自の7部門を設け、
SPIRIT会員であるインフルエンサーからの投票や審査員の厳正な審査を元に、
各部門のグランプリを決定します。
WINNERS
受賞者リスト
主要3部門 最優秀賞
INFLUENCEROF THE YEAR
最も影響を与えた
インフルエンサー
- 石田一帆
- 2017年でフォロワー数が約7倍増加と、目覚ましい伸びを見せた石田さん。わかりやすいメイク動画が人気で、同年代の女性から支持を受けている。
LEAPINFLUENCEROF THE YEAR
最も飛躍した
インフルエンサー
- えん93
- なんとノミネート時には2万台だったフォロワーが、サイト公開前に10万を超えてしまったえん93さん。ジブリに出てくるご飯などをレベルの高い再現で投稿中。まとめサイトなどでも多く特集され、ORIGINALITYと2部門でのノミネート!
- COMMENT
- この度は、このような大変光栄な賞をいただき、とても嬉しく思っています。
ジブリ作品が大好きで、自分なりのこだわりと信念を持ってジブリ飯、再現飯を作ってきました。
Instagramという自分の大好きなものを表現出来る場所があること、そして、たくさんの方に共感・応援していただけることがとても幸せです。
これからも、『食』の楽しさや感動を私自身と応援して下さる皆さんとで発見していきたいと思います。
本当にありがとうございました!
- 審査員コメント
- 「最も飛躍したインフルエンサー」というこの賞にぴったりのえん93さん。国内のみならず、海外のメディアにも取り上げられるなどし約2ヶ月ほどでフォロワーが5倍に跳ね上がりました。「真似したい!」と共感されるような投稿はインフルエンサーのお手本。この影響力がどこまで届くのか、今後も楽しみです。
BEST NEWINFLUENCEROF THE YEAR
最も期待するアップカミング
インフルエンサー
- naoki501
- 父と子供2人で合わせたコーデを投稿している親子コーデアカウント。仲良しな家族の様子とおしゃれな3人のコーデが印象的で、新しい形のアカウントに注目が集まっている。
- COMMENT
- この度はこんな素敵な賞を頂けて大変光栄です!
父ちゃんがスタイリングする親子コーデ、キッズコーデをコンセプトに今までブレずにやってきて良かったです!
僕なんかを選んで下さり本当に感謝しています!
この賞は子供達は勿論、いつも写真を撮ってくれる奥さんと家族4人で頂けた賞だと思っています!
これからもいつも見て下さる皆様に感謝しながらInstagramを楽しんでいけたらなーと思います!
ありがとうございました!
- 審査員コメント
- “父と子供”という珍しい組み合わせに、統一感があり目立つクリエイティブで票を集めたnaoki501さん。微笑ましいお写真やキャプションのほのぼのした空気感がフォローしたくなる気持ちを湧き起こします。
お子さんの成長も一緒に楽しめる、素敵なアカウント。今後も引き続き注目していきたいですね。
ジャンル別 最優秀賞
TRAVEL旅行、風景、景色
- hossakuraworld
- 新婚旅行で世界一周している様子を投稿している夫婦のアカウント。インスタジェニックな構図を利用し、夫婦円満の秘訣や真似したくなる旅行の様子を発信している。
- COMMENT
- この度は、私達の大好きな「Travel」というカテゴリーで優勝出来たこと、とても嬉しく思います♡
はじめは、私達が旅で感じたことを伝えることで、少しでも誰かの一歩を踏み出すきっかけになったらなという思いではじめたInstagram。
それが、1年でこんなにも沢山の人に応援してもらえるようになり、今となっては、自分たちだけのInstagramというより、みなさんあってのInstagramになっています。
頂いた賞に恥じないよう、今まで以上に「発信すること」に力を注ぎ、今まで以上に皆さんに”ワクワク”を届けていきたいなと思いますので、これからも応援よろしくお願い致します(≧∀≦)
- 審査員コメント
- 世界一周の様子を投稿していくなかにたくさんの「HAPPY」を表現されているアカウント。アイデアに溢れる写真たちにはフォロワーの心をぐっと掴む「共感」の要素が散りばめられています。スクロールを重ね全ての投稿を見たくなるような、そんなhossakuraworldさんがTRAVEL部門の最優秀賞を受賞です。
ORIGINALITYアイデア、個性的、クリエイティブ
- ホイップ坊や
- 手の込んだ料理で人気を集める料理系インフルエンサーが多い中、なんとも斬新なクリエイティブで独自の路線をいくホイップ坊やさん。期待のエントリー!
- COMMENT
- この度はこのようなすばらしい賞を頂けて、とても光栄です!
ノミネートしていただいた時点で腰抜かすくらい驚いたのですが、まさか受賞とは!
なんとなく始めたInstagramですが、思いがけず多くの方から反応を頂けようになり、いつの間にかとても大切な場所に変わっていきました。
今後もハードコア弁当作りを続けていきたいと思います!ありがとうございました!
- 審査員コメント
- 驚きのクリエイティブに、異様なフォロワーの熱量。毎回同じパターンなのになぜか見る人のハートを掴んでしまうホイップ坊やさんの投稿は、とても不思議な魅力に溢れています。今後のアカウントの動向に最も注目したい存在です。
- COMMENT
- とてもうれしいです。ノミネートのご連絡を頂いた時から個性豊かな方たちの中で自分が受賞する事はないだろうなと思っていたのですが、まさかまさかという気持ちです。
今年色々やってたんだな自分とあらためて思いました。
それと、今回ノミネートされた他の人たちを見ていて「視点は大事&継続は力なり」だなとあらためて思いました。すてきな賞をありがとうございました。
- 審査員コメント
- 美しい世界観で統一されたutoshさんのアカウント。テーブルコーディネートまで抜かりなく整えるなど、非常に高いクオリティを保ち続ける継続力には脱帽です。本も出版され絶好調のutoshさん。今後の活躍にも注目です。
- COMMENT
- この度は受賞させて頂き誠にありがとうございます!大変光栄に思っております。これからも、少しでも誰かの為になるよう、発信し続けたいと思います。本当にありがとうございました。
- 審査員コメント
- 時間と手間をかけ、フォロワーのためになる投稿を続けているCecil Inoueさん。Instagramならではの“共感”を生むコンテンツ制作への熱意は、BEAUTY部門において非常に輝く存在でした。
FASHION洋服、コーデ、アクセサリー
- alisa_raw
- デニムコーデに特化したファッションアカウント。カジュアルでクールなコーデを提案し、デニムのバリエーションを楽しめるような投稿で人気を博している。
- COMMENT
- 今回ノミネートされた事だけでも嬉しかったのにまさかFASHION部門で優勝できるとは本当におもっていませんでした!本当にありがとうございます!!!
「FASHIONを楽しむ」をInstagramで伝えることが出来て優勝できたこと心から感謝しております。本当に私はInstagramが大好きです!
今までと変わらずブレずにデニムを愛し私らしくFASHIONにこだわりを持ってInstagramで表現できたらなとおもいます!
- 審査員コメント
- FASHIONの中でも「デニム」に特化したalisa_rawさんのアカウント。こだわりが全面にでている様は非常に魅力的で、独自の路線を貫く姿勢に票が集まったものと思われます。引き続き、彼女らしさを存分にInstagramで表現してほしいです!
- COMMENT
- この度はFUNNY部門で優勝を頂いてしまいました。ごめんなさい(笑)
これからもInstagramのオシャレな雰囲気ぶっ壊して行きます!!
あとめっちゃトロフィー欲しかったです…
- 審査員コメント
- Instagram上で日々たくさん投稿されているファッションの写真。その中で、笑いとファッションが融合した全く新しいアカウントのスタイルに注目が集まりました。ぜひ2018年もご活躍していただき、トロフィーを狙っていただければと思います!
- COMMENT
- この度は、MOVIE部門においてグランプリをいただき、ありがとうございます!
ほぼ寝ているだけの動画なのに、いつもたくさんの方が見てくださっているおかげです。本当にありがとうございます。
これからも元気に(?)スヤスヤ寝ている姿をお届けしたいと思いますので、癒されたり、笑ったり、キュン死にしたり、飼い主と共にうどんちゃんを見守ってくださると嬉しいです。
- 審査員コメント
- 一見「単純なハムスターのアカウント」に見えるかもしれませんが、ほぼ動きのない寝ている様子を動画で届けるという、実は斬新なアイデアがベースにあるうどんちゃんのアカウント。平和なうどんちゃんの様子を見ているうちに、気づけば虜になってしまうこと間違いなし。
NOMINESS
ノミネートリスト
TRAVEL
旅行、風景、景色
- hossakuraworld
- 新婚旅行で世界一周している様子を投稿している夫婦のアカウント。インスタジェニックな構図を利用し、夫婦円満の秘訣や真似したくなる旅行の様子を発信している。
- SHOTROK
- インスタ上で流行した”手繋ぎ写真”をメインに投稿しているカップルアカウント。世界各国の風景に合わせたファッションも魅力的で、海外フォロワーからも人気を集める。
- 宮田美紅
- 弱冠ハタチながら国内外を飛び回る。旅行写真のみならず、撮影や加工方法なども投稿でレクチャー。若年層からの支持が熱く次世代のトラベル系アカウントとして注目したい。
- 石井小百合
- 「世界中をフォトジェニックに」というコンセプトを掲げ、海外の”インスタに映える”スポットを中心に紹介。女子トラベラーの憧れる世界観を表現している。
- 長谷川あや
- 2年連続ノミネート。今年も次々と旅行案件をこなし、国内外を飛び回っている。ストーリーズやLIVE配信も積極的に利用しフォロワーとの関係構築を図っている。
ORIGINALITY
アイデア、個性的、クリエイティブ
- 1/87の底辺サラリーマン
- 大阪在住のサラリーマン。趣味でジオラマ作品を制作、身の回りにある小物を上手に使い独特の世界観を表現している。9月に活動1周年を迎え、さらなる飛躍が期待できる。
- RAI
- 日々の出来事をカラフルな日記にして投稿。シールやマスキングテープなどで見ていて楽しくなるデコレーションを施しており、まさにオリジナリティに溢れているアカウント。
- SAA
- コンビニスイーツを中心にパッケージや断面、味・値段などを詳細にレポート。役立つ情報と共に投稿写真のポップさもあり、フォロワーが伸び続けている。
- えん93
- なんとノミネート時には2万台だったフォロワーが、サイト公開前に10万を超えてしまったえん93さん。ジブリに出てくるご飯などをレベルの高い再現で投稿中。
- ホイップ坊や
- 手の込んだ料理で人気を集める料理系インフルエンサーが多い中、なんとも斬新なクリエイティブで独自の路線をいくホイップ坊やさん。期待のエントリー!
DELI
料理、お菓子、飲食
- Tesshi
- おにぎりとホットサンドを中心に、日々参考にしたいレシピを投稿中。リアルなシズル感で見ているうちにどんどんお腹が減ってきます!
- utosh
- Instagramで人気を集め、2017年に本も出版したutoshさん。「#とりあえず野菜食」というオリジナルハッシュタグで料理系アカウントに流行を生んだ。
- えん93
- ジブリに出てくるご飯などをレベルの高い再現で投稿中。まとめサイトなどでも多く特集され、ORIGINALITYと2部門でのノミネート!
- 菊田佳奈
- 旦那さんへのメッセージ弁当で話題を集める大阪在住のママさん。アイデアに富んだメッセージは、参考にするママ層から絶大な人気を誇っている。
- 渋谷でぶ
- 東京の高級店を中心に、外食写真を投稿しているアカウント。食欲をそそる撮り方でじわじわと熱心なフォロワーを集める。
BEAUTY
メイク、美容
- Cecil Inoue
- イラストと複数枚投稿を駆使し、わかりやすくメイク法を解説し人気を集めている。プロならではの目線で役立つ知識を披露し、イベントも開催するなど活躍中。
- OCEANshime
- 人気の美容室「OCEAN TOKYO WHITE」代表、現役美容師さんのアカウント。ヘアスタイルを上下で分割し、統一感のある投稿はとても美しく参考になる。
- ずぅ
- コスメ好きの働くママさん。主にアイメイクのマクロなお写真を投稿、綺麗な画質とわかりやすい色味で、コスメ好きのフォロワーを多く囲っている。
- りかる
- ヨガインストラクターやパーソナルトレーナーとして活動するりかるさん。ワークアウト中の写真はもちろん、食生活や美容グッズなどトータルでビューティーライフを提案。
- 石田一帆
- 2017年でフォロワー数が約7倍増加と、目覚ましい伸びを見せた石田さん。わかりやすいメイク動画が人気で、同年代の女性から支持を受けている。
FASHION
洋服、コーデ、アクセサリー
- akko
- タグを見せるわかりやすい置き画でコーデを表現するアカウント。ナチュラルなファッションに共感するフォロワーを集め、参考になるリアルクローズの提案がウケている。
- alisa_raw
- デニムコーデに特化したファッションアカウント。カジュアルでクールなコーデを提案し、デニムのバリエーションを楽しめるような投稿で人気を博している。
- MISATO
- 着回しコーデを分割しわかりやすく投稿している一児のママさん。同じアイテムでも印象を変えて、日常の参考にしているフォロワーを多く抱える。
- muua777
- 150cmと小柄なmuua777さん。同じ身長の人が参考にしたくなるようなコーデを投稿し、コメント欄でのフォロワーとのやりとりも活発に行なっている。
- naoki501
- 父と子供2人で合わせたコーデを投稿している親子コーデアカウント。仲良しな家族の様子とおしゃれな3人のコーデが印象的で、新しい形のアカウントに注目が集まっている。
FUNNY
面白い、バズる、ギャグ
- あきらら
- 彼女の洋服を彼氏が面白おかしく着用し、分割で投稿している異色のアカウント。合わないサイズの着用感が笑いを誘い、クセになるフォロワーが多発。
- たろ
- おじさんマスコット「ミフネさん、ヨシダさん」と0歳「たろ」くんの2ショットを投稿。仲睦まじい様子と共にシュールなキャプションやハッシュタグで根強いフォロワーを獲得している。
- 五十嵐結也
- 2017年ノミネートで唯一のTwitterアカウント。ふんどし着用でダンスを踊る独特なパフォーマンスを届け、テレビで特集されるなど注目を集めている。
- 石塚大介
- 特異なタッチのギャグ漫画を投稿し、フォロワーとも密なコミュニケーションを取っている石塚さん。独自の視点から描かれた漫画は注目度も高い。
- 堀はるか
- おにぎりアートを提唱する二児のママさん。著名人を中心に完成度の高いアートは時事ネタも積極的に取り入れ笑いを誘っている。
MOVIE
動画
- Atsushi Matsumoto
- GoProを使用し日本や各国の絶景、スポーツシーンなどを投稿。ドキュメンタリーのような高画質な動画は観る人の心を惹きつけるものばかり。
- うどんちゃん
- ハムスター「うどんちゃん」の日常を動画で届けてくれるアカウント。愛くるしいうどんちゃんの姿に熱烈なファンが多数!季節ごとのコスチュームにも注目。
- クレイジーパパ
- 昨年もノミネートいただいたクレイジーパパ。2017年はさらにインフルエンサーとしての活躍が目覚しく、二児の父となりパワーアップしたクレイジーパパに今年も注目。
- たまちゃま
- ゴルフ動画を投稿し、日々ゴルフ女子の参考になっているたまちゃま。ゴルフの技術はもちろん、動画への文字入れでツッコミを入れるなどその感性にもファンが集まる。
- よんくんはちくん
- チワワの兄弟「よんくん」と「はちくん」の日々を投稿。それぞれの特徴やクセなど、愛らしい仕草に夢中になるフォロワーが続出。飼い主さんのコメントも面白い。
OUTLINE
IAJ(インフルエンサー・アワード・ジャパン) 2017 概要
- IAJ実施の背景
- ソーシャルメディア上で影響力がある人たち「インフルエンサー」。
益々個人のソーシャルメディアの影響力が注目を強めていく昨今、企業からのPR依頼、行政からの地方活性化、インバウンド施策との連携など個人として活躍の場が拡がっています。
インフルエンサーという名称がひとり歩きしていますが、この状態は「個人の自立」と言えます。
この素晴らしい状態に対して、まだまだ公に活躍が評価されている場もなければ、その根底にある努力や感性を称賛する場も現状ありません。
そこで、国内最大のインフルエンサー会員数を誇るSPIRIT(スピリット)を運営するリデルがその知見と関係性を活かしインフルエンサーの可能性を支援する活動「IAJ」を2016年から開催する運びとなりました。
- IAJにおける
インフルエンサーの定義 - IAJがノミネートするインフルエンサーは、ソーシャルメディアをメインの活動の場として影響力をもった個人を指しています。
IAJでは未来の可能性のあるインフルエンサーの支援を趣旨としているため、様々なインフルエンサーがいる中、秘められた素質、ポテンシャルを重要視し、10万フォロワー以下のインフルエンサーをIAJにおけるインフルエンサーと定義としています。
- 部門賞紹介
- 旅行・風景に特化した「TRAVEL」、アイデア・個性に共感を呼ぶ「ORIGINALITY」、料理など飲食に特化した「DELI」、 メイク・美容の「BEAUTY」、洋服・コーディネートなどが人気の「FASHION」、面白いネタに特化し話題をつくる「FUNNY」、動画で人気を博している「MOVIE」の7部門を設立、各5名ずつノミネートされます。
各部門のジャンル別最優秀賞が決定し、さらにその中からもっとも活躍したと思われるインフルエンサーを「INFLUENCER OF THE YEAR:最も影響を与えたインフルエンサー」「LEAP INFLUENCER OF THE YEAR:最も飛躍したインフルエンサー」「BEST NEW INFLUENCER:最も期待するインフルエンサー」の3名を決定致します。
- 投票及び審査日程
- 2017年12月5日(火)IAJ 2017公開 投票及び審査開始
2017年12月14日(木)投票終了及び最終審査
- 選考方法
- SPIRIT(スピリット)の会員約20,000人及びリデルのリレーションするインフルエンサーからランダムで選出されたインフルエンサーによる投票及び、審査員による厳正な審査によって選考致します。
- 発表
- 2017年12月15日(金)受賞者発表
発表はIAJ 2017公式Instagramから公開します。
自分のだいすきなことをのせているインスタグラムがこうした受賞に繋がるのはとっても嬉しいです。
これからも、少しでもみなさんの参考になるようなことを発信していけるようにがんばります。