IAJ 9th[インフルエンサー・アワード・ジャパン 2024]

インフルエンサー・アワード・ジャパン
インフルエンサーの感性や
才能を応援し、その影響を称える

グランプリ&各受賞者発表
POWERED BYSPIRIT

最優秀賞

IAJ 9thINFLUENCEROF THE YEAR 最も影響を与えたインフルエンサー

【学校あるある】の動画を中心としたあるある系インフルエンサー。あなたが過去に経験した、数々のあるあるをリアルな再現度でお届けします! 動画内で出てくる小道具や、周りの背景などにもぜひご注目ください!

受賞コメント
この度はこのような素晴らしい賞をいただきありがとうございます。 そして、いつも私の動画を見てくれる皆様にも、お礼申し上げます。ありがとうございます。 お母さんも今日だけはお菓子を2つ買うことを許してくれるそうです。やったぜ! いまだにテレビ棚の扉を足で開け閉めするほど未熟な私ですが、そんな私でもこのような賞をいただけると思うと、SNSには無限の可能性があるなと改めて感じます。 これからも、フォロワーが100おくまんにんになるまでこの活動を続けようと思います。 応援よろしくお願いします。
審査員コメント
2年ほど前から同テーマで動画を投稿し続け、平成の小学生を経験していたら「あ、わかるわかる!」と言いたくなるような、いわゆる “エモい” 動画を数多く投稿。ユニークな着眼点と、それを表現する構成力・編集力で票を集めました。また各投稿には「懐かしい!」など多くのコメントが寄せられ、りょうじさんの作るコンテンツを起点に小さいコミュニティ化しているところも2024年らしいアカウントだと言えるでしょう。

IAJ 9thLEAP
INFLUENCEROF THE YEAR 最も飛躍した
インフルエンサー

四季を感じながら北海道の自然の中で夫と娘2人の家族4人で暮らしています。日々の暮らしのきろくや日常を切り取って、ときめいたもの、すきなものを発信しています。ときめいた瞬間をたくさん残しています。

受賞コメント
この度は素敵な賞をいただき、誠にありがとうございます。このような賞をまさか自分がいただけるとは思っていなかったので、未だに信じられない気持ちでいっぱいですが、とても光栄に思っています。 ずっと、自分の好きなものや好きなことを発信し続けてきた中で、"これかわいいね" や、"こんなのいいね" なんてフォロワーさんやお友達と好きなもののシェアができるのがとても楽しく私の癒しの場でもあります。今年に入って北海道へ移住をし、マイホームに住み始めてから我が家を見てくださる方も増えて、お家や暮らしのお話ができる機会も増えました。いつも見てくださっている皆さんにも感謝の気持ちでいっぱいです。これからも自分らしく、日々の暮らしを発信していけたらと思います。改めて、この度は素敵な賞を本当にありがとうございました!
審査員コメント
インフルエンサーとして長く活動してきたkihoさんですが、今年家族4人で北海道へと移住。 移住を機にマイホームを中心とした投稿のボリュームが増え、彼女が持つ雰囲気と暮らしへの向き合い方がより強調されたことで、多くの人の心を捉えました。コメント欄でのフォロワーとのコミュニケーションも活発で、友達同士が常に集まっているような温かい雰囲気を感じられるのは、kihoさんの人柄と丁寧に物事に向き合う姿勢がそのままアカウントに投影されているからでしょう。

IAJ 9thBEST NEW
INFLUENCEROF THE YEAR 最も期待する
アップカミングインフルエンサー

漁師のジョージ

アカウントはこちら »

博多湾で漁師を営む「漁師のジョージ」です。"海を守り未来へ繋げていきたい"という強い想いをもち、環境保全や持続可能な海づくりを目指して漁師としての取り組みや活動などを発信しています!

受賞コメント
このたび、「BEST NEW INFLUENCER OF THE YEAR」という名誉ある賞をいただき、心より感謝申し上げます。漁師として、海とともに生きる日々をSNSを通じて発信してきたことが、多くの方々に共感していただけたことを大変嬉しく思います。この受賞を励みに、今後も海の魅力や漁業の素晴らしさを広めるとともに、次世代に豊かな海を残すための活動に取り組んでまいります。応援してくださる皆さまに、心より感謝申し上げます。
審査員コメント
普段なかなか知ることのできない漁師さんの生活や知恵を知ることができるジョージさんのアカウント。動画投稿を巧みに操り、海鮮の食べ方など多くの方が取っ付きやすい投稿も挟みながら、漁師ならではの「海の環境保全」についての取り組みなども知ることが出来ます。多くの学びがある投稿たち。今後もSNSを有効活用し、多くの方に届いてほしいアカウントです。

カテゴリー別優秀賞

BEAUTY & FASHION美容・コーディネート

個性あふれる髪型がチャームポイントの男の子👦🏽カラフルでカジュアルテイストなお洋服が得意で、愛嬌たっぷりなリールが大人気です。

受賞コメント
名誉ある素晴らしい賞を受賞させていただきありがとうございます。 受賞の知らせを聞いた時は親子で驚き、喜びました🥺♡ いつも投稿を見て応援してくれるみなさんのおかげです! 2025年も息子と二人三脚でいろんな表情やコーデを皆さんにお届けできればと思います。
審査員コメント
まほちゃんの表情や動きの可愛らしさはもちろん、ママさんの撮影技術と編集力がすごい!ポップで可愛いタイムライン、つい何度もループしてしまう動画は、見ているうちにすっかりファンになること間違いなし。 男の子キッズファッションという狭いジャンルではあるものの、確実にフォロワーの心を掴み、さらに企業からのタイアップやコラボレーションなど与える影響力が大きかったことが受賞の決め手でした。

LIFESTYLE暮らし・インテリア・住宅

看護師だった私が「好きなことを仕事にできたら」という夢物語で始めたアカウントです。 現在は、インテリアコーディネートや動画制作など "好きなこと" を仕事にしながら、インテリアやライフスタイルの発信を行っています。

受賞コメント
この度は、素晴らしい賞をいただき、誠にありがとうございます。看護師として働いていた私ですが、もっと自分の可能性を広げたいと思い、4月に発信を始めました。まさかこの数ヶ月で、自分の生活がここまで大きく変わるとは想像もしていませんでした。 一つ目標を達成すると、新たな憧れや乗り越えたい壁が出てきます。これからも、なりたい自分に近づけるよう、努力を重ね、前進していきたいと思います。
審査員コメント
真上から、横から、少し遠くからと、趣向を凝らしたアングルから覗きみることが出来るshiorilyさんの暮らしぶり。インテリアや生活雑貨へのこだわり、そして「好き」が伝わるアカウントには、同世代の女性から度々質問が寄せられています。そのセンスへの憧れ、一人暮らしのインテリアへの参考値と、アングル同様に様々な要素によって魅力が増しているアカウントです。

FOOD料理・レシピ・グルメ

徳島県在住。農家の娘だからこそ知っている、旬野菜レシピを発信しています。材料・調味料・工程は極力シンプルに、野菜不足や忙しい人でも「食べたい!」と思ってもらえるように心がけています。

受賞コメント
この度は、優秀賞に選んでいただき誠にありがとうございます。 季節ごとの野菜のおいしさや、新たな食べ方をもっと広めたいと思って始めたInstagramでしたが、見ていただいているフォロワーさんや家族のサポートがあり運営してこれました。 1人でも多くの方に旬野菜の魅力を伝えられるよう、これからも頑張っていきます。
審査員コメント
「農家の娘が教える旬野菜レシピ」というワクワクするキャッチフレーズのセリナさんのアカウント。野菜を使った家庭料理の紹介で、調理の工程をわかりやすくまとめたリール動画はつい保存したくなる。さらに方言混じりの喋りとテロップも魅力が倍増しているポイントです。普段、野菜や料理に縁遠い方でも、見ていると「野菜をもっと摂ってみようかな」「ちょっと料理してみようかな」と思わせてくれるオリジナリティ溢れるアカウントです。

ACTIVITY旅行・アウトドア・スポーツ

ぐりぐらママ@子連れ旅行で一度は行きたいスポット巡り

アカウントはこちら »

ぐりぐらママ@子連れ旅行で一度は行きたいスポット巡り

アカウントはこちら »

「子連れ旅行で一度は行きたいスポット巡り」をテーマに発信。過去52カ国旅行経験あり、今は年100泊以上子連れ旅行する家族全員旅行好き。子連れ旅行相談は累計1,200件超え!見てくれる方の子連れ旅行ハードルを下げたい✨

受賞コメント
この度は素敵な賞をどうもありがとうございます。とても嬉しいです! SNSを見てくださる方から「情報を参考に、子連れ旅行に行ってきました!」と言ってくれることが発信の一番の励みになります。実際に自分の目で見て、リアルで役立つ情報を大好きなフォロワーさんへたくさん届けられるよう頑張ります。これからもよろしくお願いします!
審査員コメント
お出かけ情報をまとめたアカウントは本当にたくさんありますが、子連れというテーマ特化、さらに、本当に自身が訪れた場所を自身が撮影した写真や動画で投稿。体験情報を元にした投稿なので、情報への信頼度がとにかく高い!お子様連れでのお出かけ先に迷う人はもちろん、それ以外の方も「行きたい」が見つけられる個性豊かなアカウントは、フォロー必須です!

ENTERTAINMENT音楽・ダンス・美術・ゲーム

ガダバウツは、物撮り・商品撮影に特化したコンテンツを制作しています。私たちは商品の魅力を最大限に引き出すことを使命に、視聴者に『商品の良さ』をリアルに、そして楽しく伝えることを目指しています。

受賞コメント
この度は部門賞をいただき、心から感謝いたします。 日々の努力がこうして形になり、とても嬉しく思っています。これも支えてくださったチームや関係者の皆様のおかげです。これからも感謝の気持ちを大切に、さらに成長していけるよう頑張ります。本当にありがとうございました!まあぶっちゃけ、やったぜ!!!!!!!!
審査員コメント
単に綺麗に撮影した写真や動画を投稿するだけでなく、撮影の裏側も同時に公開することで、視聴者も完成した作品への愛着が湧くような構成の投稿で惹きつけます。“ウケる” リールの作り方を心得ているところは「さすが」の一言。失敗シーンなども織り交ぜることで親近感を持たせ、コメント欄にはいつも多くの人が集まっています。あなたもぜひ、コメントで撮影してほしい商品をリクエストしてみては?

ECOLOGYサステナブル・SDGs・環境保全

子育てしながら、エコ×エシカル×地方移住の魅力を発信しています。ちょっとした脱プラやゼロウェイストのアイデア、コンポストや循環、リジェネラティブな庭のことなど。

受賞コメント
何よりも「ECOLOGY」という部門が新たに設定されたことが心からうれしいです。 また、思いがけず、こんな風にインスタの王道を大きく踏み外していると思われるアカウントの「よさ」に目を向けていただき、貴重に思います。これからもありのままにたのしく発信を続けていきたいなと思えました。
審査員コメント
「エコロジー」と聞くと、何か壮大な、自分とは遠いような感覚を持つ方も多いはず。服部さんの投稿を見ていると、周りにあるものを大事にして、自然と共に生き、そんな忘れかけていた大切なことを優しく教えてくれるような気持ちになれます。コメント欄も活発で、日々情報交換が行われているところにも服部さんの求心力が伺えます。自分にできることを少しずつ取り入れて、エコロジーがもっと身近になるようにしたいと思わせてくれる、大切なアカウントです。

BUSINESS & LEARNINGビジネス・教育・ライフハック

はみがきママ さほ

アカウントはこちら »

はみがきママ さほ

アカウントはこちら »

あなたのお口の健康を守りたい!歯磨き極めて20年。はみがきママさほです。お子さんのむし歯ゼロを目指して投稿しています。また、裏テーマとして新人、ブランクのある歯科衛生士さんの参考になるアカウントを目指しています。

受賞コメント
この度は名誉ある賞をいただき、本当にありがとうございます!4年間、子どもたちの歯の健康を守るために発信を続けてきてよかったと、心から感じています。これからもむし歯0を目指して発信を続けていきたいと思います!
審査員コメント
誰もが毎日行う「歯磨き」。そんな歯磨きや歯にまつわる知識を教えてくれる、はみがきママ さほさんのアカウント。お子さんがいらっしゃるということでお子さん向けの知識が多めですが、大人も気にしたい情報が盛りだくさん。ストーリーズなどでも度々質問を受け付けていて、みんなの頼れる「歯の先生」のような温かみを感じられます。

ORIGINALITY独創性

りん | 推し活・オタ活

アカウントはこちら »

りん | 推し活・オタ活

アカウントはこちら »

「おトクに賢く楽しい推し活」をコンセプトに、推しを応援する全ての人に役に立つ情報を発信中!具体的には、推し活グッズの収納やライブ参戦時のおすすめグッズなどを中心に扱っております。

受賞コメント
この度は素晴らしい賞をいただき、ありがとうございます!日本人の3人に1人は推しがいると言われ、推し活がオープンになってきたこの時代。物心ついた頃から人生のほとんどを推しに捧げている私自身の経験が誰かの役に立っているということにやりがいと楽しさを感じながら発信を続けてきました。Instagramを始めて1年、このような形で活動を評価していただき大変光栄に思います!今後も「賢く楽しい推し活」を軸に皆さんにプラスになる情報を発信していきます!
審査員コメント
推し活がどんどん一般化していますが、りんさんのアカウントを見ることで、推し活が二倍(いや、それ以上!?)楽しくなること間違いなし!便利グッズ、収納術、オリジナルグッズ作りなど、推し活を楽しみたい人にとって知りたいことばかり。自身の好きが誰かにためになっていて、さらにりんさんならではのテクニックが満載の投稿は、多くの人に影響を与えています。

審査員 総評

特別審査員より

村上 要WWDJAPAN編集長PROFILE »

INFLUENCER OF THE YEARのりょうじさんのアカウントは世代の違いからピンと来ないものも数多くありましたが(苦笑)、他2人のグランプリやビューティ&ファッション部門の優秀賞に輝いた皆さんの投稿は、「ご自身ならではの生活に基づく、信憑性のある意見」が共感を呼んでいるのだと思います。近年パリ・コレクションやミラノ・コレクションの世界では、K-POPアイドルのパパラッチ動画や、日本から来場したセレブリティーのコメント取りが盛んです。それが悪いとは思いませんが、一方でファッション&ビューティ専門メディアの「WWDJAPAN」のインスタグラムには、「プロの意見を聞きたい」というコメントが増えるようになりました。グランプリや各優秀賞の皆さんは、ピンポイントかもしれないけれど、まさに特定のジャンルのプロ。ゆえに素直な意見が共感を誘い、フォロワー数の増加や、「いいね」などのエンゲージメントにつながっているのだと思います。

ゲスト審査員より

  • IAJ 8th
    INFLUENCER OF THE YEAR
    mayu PROFILE »

    ノミネートされました皆様、おめでとうございます。 2024年のSNSは去年に比べてより動画が主流の時代でしたね!私自身は静止画、写真が好きなのですがやはり、発信する上で情報共有や繋がりの広がりは動画が目に留まる一年だったと思います。 2024年の時代の波に乗った発信者の方々がノミネートされてる印象でした! その中でもリール動画を発信しつつ写真にも力を入れてる方を見ますと個人的には惹かれるものがあります! 私自身はマイペースに暮らしの中での思い出のアルバムとして考えていて、また繋がった方々とのコミュニケーショツールの1つとして楽しんでやっていきたいなと思っております。 この度はこのような素晴らしい場にコメントをさせていただき光栄でした!ありがとうございます。

  • IAJ 8th
    BEST NEW INFLUENCER OF THE YEAR
    なおがら PROFILE »

    自分の強みや良さを研究し、コツコツと投稿、コメント返信等している方々が、ノミネートされている印象でした。
    特別なことをするのではなく、コツコツと。 僕自身も活動をしていく上で大きな気づきを沢山いただきました。 ノミネート受賞した皆さんこの度は誠におめでとう御座います。

ノミネートリスト

BEAUTY & FASHION美容・コーディネート

美男子ヤノ

カッコよく美しくなりたい美容系社会人。平日昼間はコスメバイヤー(会社員)として、仕事終わりにはクリエイター美男子ヤノとして、知識を活かしてカッコよく美しくなるコンテンツを日々発信。今1番美しい男はヤノで決定?

asamimiiii

【これ可愛くない?♥︎を共有したい✌🏼】購入品・コーデ紹介👐🏼 20歳と18歳の娘がふたり。160cm/Mサイズ多め/標準体型

まほちゃん

個性あふれる髪型がチャームポイントの男の子👦🏽カラフルでカジュアルテイストなお洋服が得意で、愛嬌たっぷりなリールが大人気です。

stylist_minimal_k / MINIMAL

stylist_minimal_k / MINIMAL

アカウントはこちら »

【シンプルをベースにしたスタイリング+α】を中心に主にメンズファッションを提案しております。「MINIMAL」と申します。この度は貴重な機会を頂き感謝しております。

nagumo honami

主に日々のメイクを投稿。ご覧になった方が「こんなメイク挑戦してみたい」「新しいコスメ買おうかな」など、コスメを通して新しい自分を見つける一助となればとの思いで投稿を続けてます。私服の着物コーディネートも紹介。

美男子ヤノ
asamimiiii
まほちゃん
stylist_minimal_k / MINIMAL
nagumo honami

LIFESTYLE暮らし・インテリア・住宅

shiorily

看護師だった私が「好きなことを仕事にできたら」という夢物語で始めたアカウントです。 現在は、インテリアコーディネートや動画制作など "好きなこと" を仕事にしながら、インテリアやライフスタイルの発信を行っています。

_mofumofuneko

自分らしく過ごす、ゆっくりとした暮らしを心がけています。

kiho

四季を感じながら北海道の自然の中で夫と娘2人の家族4人で暮らしています。日々の暮らしのきろくや日常を切り取って、ときめいたもの、すきなものを発信しています。ときめいた瞬間をたくさん残しています。

はち( @hachii_momlife)

はち(@hachii_momlife)

アカウントはこちら »

「3人の子供と心地よい暮らし」を目指して、実際に使ってよかった生活雑貨やインテリア、収納アイデアなどを発信しています。 小さい家の5人暮らしなので、見えていても素敵な物・管理が楽で長く使える物・機能性のある物を選ぶように気をつけています。

coco

標高1,000mの森のおうちにひとり暮らし。心と体を大切に、ゆったりと暮らしていきたいと思ってます。私の暮らしやライフスタイルをテーマに発信中。

shiorily
_mofumofuneko
kiho
はち(@hachii_momlife)
coco

FOOD料理・レシピ・グルメ

プリン王子/池畑 孝資/プリン研究家/プリンジャーナリスト

プリン王子/池畑 孝資/プリン研究家/プリンジャーナリスト

アカウントはこちら »

年間800食以上プリンをたべるプリンマニアな会社員。プリン研究家/プリンジャーナリストとして雑誌、TVなどに出演。企業、カフェとのコラボメニュー開発、web媒体での連載、催事開催など多岐にわたって活動している。

らむ*365日せいろ暮らし

らむ*365日せいろ暮らし

アカウントはこちら »

せいろの魅力に心奪われ約2年半。〝蒸籠の輪を広め隊〟『らむ』です。せいろの魅力・無限の可能性を沢山の方に知ってもらいたくて、今では蒸し料理で頭がいっぱいのアラフィフ主婦です。

nana | ヘルシーな幸せレシピ

nana | ヘルシーな幸せレシピ

アカウントはこちら »

𓄶ゆるくて美味しいダイエット♡ 𓄶
・大好きな麺がメインのお弁当と、仕事終わりが遅くても食べれるおうちごはんを中心に更新しています♡

なこくん

素材の活きたさつまいもスイーツを食べ歩くマニア。(1,500品以上!)近年、品種増加により味わいや香り、甘みや食感などの個性が光り、可能性も無限大に。だからこそ、この魅力を伝えていけたらと思っております。

セリナ

徳島県在住。農家の娘だからこそ知っている、旬野菜レシピを発信しています。材料・調味料・工程は極力シンプルに、野菜不足や忙しい人でも「食べたい!」と思ってもらえるように心がけています。

プリン王子/池畑 孝資/プリン研究家/プリンジャーナリスト
らむ*365日せいろ暮らし
nana | ヘルシーな幸せレシピ
なこくん
セリナ

ACTIVITY旅行・アウトドア・スポーツ

MANA

\ 旅の“シリタイ”を解消する旅情報を発信✈︎ /
34歳独身おんなの旅のキロク🚶 🗣️旅スポット•カフェ•グルメ•スケジュールを紹介 🌍31ヵ国61都市 🇯🇵福岡&関西の二拠点生活 📸Sonyα7III

まいこ

山登り歴13年目。春夏秋冬、いつでもどこでも山が大好き。「山は楽しい」「山は癒し」をお伝えできれば嬉しいです!

ぐりぐらママ@子連れ旅行で一度は行きたいスポット巡り

ぐりぐらママ@子連れ旅行で一度は行きたいスポット巡り

アカウントはこちら »

「子連れ旅行で一度は行きたいスポット巡り」をテーマに発信。過去52カ国旅行経験あり、今は年100泊以上子連れ旅行する家族全員旅行好き。子連れ旅行相談は累計1,200件超え!見てくれる方の子連れ旅行ハードルを下げたい✨

aoha_blueleaf

「大人女子の休日 “LUXE” 旅」をテーマに、インスタグラムやブログを中心に、日常を豊かにしてくれるような特別なご褒美旅・お出かけ先の情報を発信。国内外で年間ホテルステイ50泊以上。

mizu

「スポーツ×旅」の魅力を発信するアドベンチャーツーリスト。メインはサイクリング、ランニング、登山等。今年7月にカナダで行われたウルトラマントライアスロン(515km)を完走。

MANA
まいこ
ぐりぐらママ@子連れ旅行で一度は行きたいスポット巡り
aoha_blueleaf
mizu

ENTERTAINMENT音楽・ダンス・美術・ゲーム

ガダバウツ

ガダバウツは、物撮り・商品撮影に特化したコンテンツを制作しています。私たちは商品の魅力を最大限に引き出すことを使命に、視聴者に『商品の良さ』をリアルに、そして楽しく伝えることを目指しています。

りょうじ

【学校あるある】の動画を中心としたあるある系インフルエンサー。あなたが過去に経験した、数々のあるあるをリアルな再現度でお届けします! 動画内で出てくる小道具や、周りの背景などにもぜひご注目ください!

小清水圭太

チョコ工場やお菓子細工経営の傍ら、SNSにてチョコレート作品を発信。meiji「お菓子のお城」を始め、TVやCM制作も監修。世界最大のコンテスト、ワールドチョコレートマスターズの日本代表として26年世界大会に挑戦中。

ゆう パッケージリメイク

ゆう パッケージリメイク

アカウントはこちら »

かわいくて捨てられないお菓子のパッケージなどをリメイクして保存する方法を発信しています。

ぬここ

オリジナルキャラクターのもっちりとした白猫「もちゃきち」&三毛猫「うめたん」とゆるいふわっとした女の子を中心に「かわいい」と「癒し」のイラストを発信。イラストの描き方本「ちまっとかわいいイラストが描ける本」を出版。

ガダバウツ
りょうじ
小清水圭太
ゆう パッケージリメイク
ぬここ

ECOLOGYサステナブル・SDGs・環境保全

NICO

ごみを出さない小さな暮らし、サステナブルライフを実践。生ごみゼロのコンポストや合成洗剤ゼロのナチュラルクリーニング。環境負荷の少ない暮らしを、日々の楽しみの中で見つけながらInstagramで発信中。

服部雄一郎

子育てしながら、エコ×エシカル×地方移住の魅力を発信しています。ちょっとした脱プラやゼロウェイストのアイデア、コンポストや循環、リジェネラティブな庭のことなど。

るな

地球に優しい暮らしについて発信をしています。小学4年生から地球温暖化や異常気象問題に関心を持ち、そこから約21年、暮らしの中で工夫できることを考えてきました。少しでもみなさんにも活かせる発信を心がけています。

漁師のジョージ

漁師のジョージ

アカウントはこちら »

博多湾で漁師を営む「漁師のジョージ」です。"海を守り未来へ繋げていきたい"という強い想いをもち、環境保全や持続可能な海づくりを目指して漁師としての取り組みや活動などを発信しています!

さくら|暮らしにひとつ エコ・エシカル

さくら|暮らしにひとつ エコ・エシカル

アカウントはこちら »

「これならできそう!」と思えるような、エコ・エシカルライフのアイディアを発信。なるべく物を長く使ったり再利用したりすることで環境や社会を思いやっていくと同時に、暮らしも豊かに変化していく愉しさをほんわり伝えていきます。

NICO
服部雄一郎
るな
漁師のジョージ
さくら|暮らしにひとつ エコ・エシカル

BUSINESS & LEARNINGビジネス・教育・ライフハック

はみがきママ さほ

はみがきママ さほ

アカウントはこちら »

あなたのお口の健康を守りたい!歯磨き極めて20年。はみがきママさほです。お子さんのむし歯ゼロを目指して投稿しています。また、裏テーマとして新人、ブランクのある歯科衛生士さんの参考になるアカウントを目指しています。

たける

25歳のガジェットオタクが、iPhoneの裏技や便利なガジェットの紹介動画を投稿。『ガジェットで暮らしを効率化』をテーマに、機械に強くない方でも楽しめ、周りに自慢できるようなコンテンツを発信しています。

Ayumi

古い家でもDIYでこんなに変えられる!魔法みたいなDIYの楽しさ、ワクワクを伝えています。お家が大好きになれる、理想のお家は自分で作れる!そう思えるDIYの発信を目指してます。

coco

『100円』からできる垢抜け部屋づくりをテーマに、お部屋を変える方法を発信。DIYはお金が掛かり難しいという概念を覆し、工具を使わず、誰でも手軽に作れる方法を考えています。生活が豊かになることを願って発信中。

みう

社会人7年目の総合職OL。「便利アイテムで生活を豊かに」をテーマにiPad・ガジェット等を紹介。またGoodnotesアンバサダーとして、デジタル手帳なブランド「Mynichi手帳」をプロデュース📓

はみがきママ さほ
たける
Ayumi
coco
みう

ORIGINALITY独創性

りん | 推し活・オタ活

りん | 推し活・オタ活

アカウントはこちら »

「おトクに賢く楽しい推し活」をコンセプトに、推しを応援する全ての人に役に立つ情報を発信中!具体的には、推し活グッズの収納やライブ参戦時のおすすめグッズなどを中心に扱っております。

懐かしみのエニ子

懐かしみのエニ子

アカウントはこちら »

90年代〜00年代のコスメや飲み物、お菓子など懐かしいものを紹介しています。クラスメイトがいつも集まる友達の家のようなアカウントもしくは放課後のジャスコのフードコートのようなアカウントを目指しています!

あめくん

SNS総フォロワーは10万人。オンラインのスイーツブランドamelaterieオーナーであり、スイーツ、飴細工の分野で多数の受賞歴を持つ人気パティシエインフルエンサー。

ぎふのこと

元情報誌の編集者が地元の岐阜にUターンし、インスタで情報発信。編集者時代に身につけた“足で情報を稼ぐ”をモットーに、日々地元の岐阜をウロウロし新店舗や穴場スポットを探し歩いています。「地方も楽しいよ」を伝えたい!

花のあそびばcairo

花のあそびばcairo

アカウントはこちら »

どーも、花のあそびばcairoです。大好きなアニメ等のキャラクターイメージを花の色で表現した作品を作ったりしています。姉弟の2人でやってます。花でなんかおもろいことやりたいな、というシンプルな気持ち一つでSNSを始めてみました。ノリと勢いです。

りん | 推し活・オタ活
懐かしみのエニ子
あめくん
ぎふのこと
花のあそびばcairo

IAJ 9th 概要

インフルエンサー・アワード・ジャパン(IAJ)実施の背景

ソーシャルメディア上で影響力がある人たち「インフルエンサー」
個人のソーシャルメディアへの影響力は、年々強まる一方です。
また「商品開発」「コンテンツ制作」「スポットコンサル」「地方活性化アドバイザー」など、単なるPRから活躍の場も多様になっています。

インフルエンサーという状態は個人の「自律」と言え、企業と個人が公平に取引できる社会が、すぐそこまで訪れつつあります。
しかし、まだまだインフルエンサーたちが公にその活躍を評価される場もなければ、その根底にある努力や感性などの価値を称賛する場もありません。

そこで、国内最大のインフルエンサー会員数を誇る「SPIRIT(スピリット)」を運営するリデルが、その知見と経験を活かし、インフルエンサーの可能性を支援する活動として2016年から「IAJ」を開催する運びとなりました。

IAJにおける
インフルエンサーの定義

IAJでは、自律的に活動し、将来性のあるインフルエンサーを心から賞賛し支援することを目的としています。
よって、ノミネート時点で「10万フォロワー以下」の影響力がある個人を、IAJにおけるインフルエンサーと定義しています。

各賞紹介

専門性を重視した8部門を設け、各部門5名ずつノミネートされます。

  • ・美容、コーディネート関連
    「BEAUTY & FASHION」
  • ・暮らし、インテリア、住宅関連
    「LIFESTYLE」
  • ・料理、レシピ、グルメ関連
    「FOOD」
  • ・旅行、アウトドア、スポーツ関連
    「ACTIVITY」
  • ・音楽、マンガ、美術、ゲーム関連
    「ENTERTAINMENT」
  • ・サステナブル、SDGs、環境保全関連
    「ECOLOGY」
  • ・ビジネス、教育、ライフハック関連
    「BUSINESS & LEARNING」
  • ・独創性の高い新価値
    「ORIGINALITY」

また、各部門別優秀賞の他、40名のノミネーターの中から
「INFLUENCER OF THE YEAR:最も影響を与えたインフルエンサー」
「LEAP INFLUENCER OF THE YEAR:最も飛躍したインフルエンサー」
「BEST NEW INFLUENCER OF THE YEAR:最も期待するアップカミングインフルエンサー」
として1名ずつ決定いたします。

創設年
2016年〜
2014年のInstagram
日本上陸の翌々年
受賞・ノミネーター総数
290
メディア出演・書籍化・
商品発売など多方面で活躍
平均エンゲージメント率
6.39
一般的なインフルエンサーの平均
1.67%(リデル調べ)

日程

2024年11月29日(金)
ノミネーター発表
2024年11月29日(金)~12月13日(金)
審査及び選考会実施
2024年12月19日(木)
受賞者発表

ノミネーター、および受賞者選考方法

SPIRIT(スピリット)に登録する約35,000人、またリデルがリレーションする中からランダムで選出されたインフルエンサーによる投票によってノミネーターが選出され、受賞者はインフルエンサーの投票と審査員による厳正な審査を元に選考いたします。

発表方法

当日は、「IAJ 9th」特設サイト、SNS、および当社が運営する「JANE JOHN(ジェーンジョン)」公式インスタグラムのライブ配信にて発表予定。
「JANE JOHN(ジェーンジョン)」公式インスタグラムアカウント: https://www.instagram.com/janejohn_jp/
※事前に各メディアへは情報開示いたしますので、お気軽にお問合せください。

審査員

特別審査員

村上 要WWDJAPAN編集長

1977年7月7日生まれ。東北大学卒業後、静岡新聞社会部記者を経て渡米し、NY州立ファッション工科大学で学ぶ。帰国後、INFASパブリケーションズに入社。2021年4月から現職。

ゲスト審査員

IAJ 8th
INFLUENCER OF THE YEAR
mayu アカウントはこちら »

夫と娘と3人暮らし
お気に入りの椅子と照明と共に居心地の良い空間づくりをしてます。

IAJ 8th
BEST NEW INFLUENCER OF THE YEAR
なおがらアカウントはこちら »

2000年岩手県生まれ。東京の下町を中心にストリートスナップカメラマンとして活動。Instagram、TikTok、YouTube Shortsにて、撮影だけでなく、現像をしてプレゼントするという、新しいスタイルで人情溢れる温かい映像を発信。

歴代受賞者

INFLUENCER
OF THE YEAR

IAJ 8th[2023]

mayu

アカウントはこちら

IAJ 7th[2022]

ケーキのオタクちゃん

アカウントはこちら

IAJ 6th[2021]

mimi@ベビーオイル洗顔の人

アカウントはこちら

IAJ 5th[2020]

Lisa

アカウントはこちら

IAJ 4th[2019]

Romi

アカウントはこちら

IAJ 3rd[2018]

石井小百合

アカウントはこちら

IAJ 2nd[2017]

石田一帆

アカウントはこちら

IAJ[2016]

森暖奈

アカウントはこちら

LEAP INFLUENCER
OF THE YEAR

IAJ 8th[2023]

土の精霊おじさん

アカウントはこちら

IAJ 7th[2022]

もみー

アカウントはこちら

IAJ 6th[2021]

とみりー

アカウントはこちら

IAJ 5th[2020]

車谷セナ

アカウントはこちら

IAJ 4th[2019]

石井亜美

アカウントはこちら

IAJ 3rd[2018]

ことり

アカウントはこちら

IAJ 2nd[2017]

えん93

アカウントはこちら

IAJ[2016]

東紗友美

アカウントはこちら

BEST VERTICAL INFLUENCER OF THE YEAR

BEST NEW INFLUENCER
OF THE YEAR

IAJ 8th[2023]

なおがら

アカウントはこちら

IAJ 7th[2022]

ど素人ホテル再建計画

アカウントはこちら

IAJ 6th[2021]

おかのやともか

アカウントはこちら

IAJ 5th[2020]

メガネのおじいちゃん

アカウントはこちら

IAJ 4th[2019]

カメダ

アカウントはこちら

IAJ 3rd[2018]

Kaori

アカウントはこちら

IAJ 2nd[2017]

naoki501

アカウントはこちら

IAJ[2016]

YURIE

アカウントはこちら

BEST MICRO INFLUENCER OF THE YEAR
PageTop